ART BLOG

アートブログ

中日新聞に掲載 笠井誠一先生の「特別講演会」&「作品講評会」 開催協力:名古屋画廊


笠井誠一(洋画家、立軌会同人、愛知県立芸術大学名誉教授)先生の「講演会」と「作品講評会」

アート倶楽部カルチェ・ラタンが2014年にオープンして以来、伏見の名古屋画廊様の協力の下で定期的に開催してきた
特別講演会シリーズ、『芸術を巡る物語』特別講演シリーズ。

新型コロナウイルス感染拡大により、半年近く開催を見送っていましたが、
感染防止対策と人数制限を行ったうえで、2020年7月9日(木)に笠井誠一先生にご登壇いただきました。



今回からの新しい試み「作品講評会」

これまでは「講演会」のみの企画でしたが、「絵を観ることが好き」、「絵を描くことが好き」という方々に眠るニーズに応えるべく、
「絵を描かれている方々の作品を笠井誠一先生のご講評いただく」という新たな試み「作品講評会」を追加して開催させていただきました。

作家の先生方のお話しを聞くだけでなく、絵を描く人が主役になり、普段なかなか講評を受ける機会のない高名な作家の先生に
自身の絵をみてアドバイスをもらえる。いわば”参加型”の企画として、大変実りの大きい時間となりました。

自身の作品を講評いただくことも大変勉強になりますが、他の方が講評を受けているのを見る「聴講」も、非常に勉強になる機会になったのではないでしょうか。

講演会(参加無料):「今日の美術界について」



講演会では、長きにわたり美術界に身を置き、作家として渦中を過ごしながらも、客観的な視点で今日の美術界の動向をお話しいただくと共に、今回のコロナが美術界に与える影響にまで言及されるなど、とても示唆に富んだ講演をしていただきました。

講演会の模様は、7月11日の中日新聞朝刊市民版に大きく取り上げていただきましたので、掲載させていただきます。



〜以下、中日新聞の記事から転載〜
「美術は古きを学び、打破」
三越で個展 洋画家・笠井さんが講演

 洋画家で県立芸術大学名誉教授の笠井誠一さん(八八)=東京都八王子市=が九日、千種区池下町二の複合施設「アート倶楽部カルチェ・ラタン」で講演した。「今日の美術界について」と題し、最近の美術動向を語った。

 笠井さんは、集まった二十人の聴講者を前に「美術は古きを学ぶとともに、いつかは打破しなければいけない。絵を描く営みの上で最も大きなこと」と強調。新型コロナウイルスが美術界に与える影響について「絵を描く者が絵画の本質的は意味を考えることが少なくなったように思う昨今、考えるきっかけとなるかもしれない」と話した。
 
 笠井さんは、栄の名古屋三越栄店で個展を開催中。(会期は2020年7月14日に終了しました。)米寿を迎えても、創作意欲が衰えることはない。「簡素な美を求めて」をテーマに、ここ一年半に描いた作品を中心に果物や楽器、日用品をモチーフとした色、構図の心地良い静物画三十一点を十四日まで展示している。(小島哲男)
〜以上〜

作品講評会

講演会後は、有志で制作中、制作後の作品を各自が持ち寄り、笠井誠一先生に講評をしていただきました。



離れて全体の構図や色のバランスを見ては、近づいて細かな改善点のアドバイスを、一点一点丁寧に講評してくださいました。



今後も「講演会」「作品講評会」を開催予定

2020年秋も、『芸術を巡る物語』特別講演シリーズ(開催協力:名古屋画廊)を続けてゆく予定です。

講演会、作品講評会ともに、きっと素晴らしい気付きや発見のある会となりますので、是非ご注目の上、ご参加をお待ちしております。

開催協力:名古屋画廊

名古屋画廊
住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目12番10号(地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩1分)
WEB:http://www.nagoyagallery.co.jp/
TEL:052-211-1982

============================================================
名古屋市池下の絵画教室 アート倶楽部カルチェ・ラタン
(デッサン、水彩画、洋画、日本画、ボタニカルアート(植物画)
名古屋市千種区池下町2-28, 052-751-8033
絵画教室(洋画・日本画・水彩画・デッサン)、ギャラリーを備えた芸術複合施設
============================================================


< BLOG一覧に戻る

カテゴリー

タグ

まずはお気軽にお問い合わせください

どんなご相談でも専任スタッフがお答えいたします。

052-751-8033

営業時間 9:30〜21:30

(年末年始を除き年中無休)

無料体験・見学予約 > お問い合わせ・Q&A >