【絵画教室ブログ】日本画紋様の練習
|
絵画教室ブログ
日本画講師の野村千春です。
今日は日本画の紋様を描く練習をしている生徒さんを紹介します。
日本画には古くから伝わる紋様がたくさんあり、絵巻物の中の人物の着物の模様などに描かれていることがあります。
生徒さんが描いている紋様は、「八藤丸(やつふじのまる)」という、藤の花を円形に配置した紋様です。
黒い色を塗った画面に、細い面相筆を使って、胡粉で紋様を描きます。
少しぷっくりと絵具が盛り上がるように、何度も胡粉を重ねていきます。
線が太くなったり、よれたりしないように慎重に描きます。
白い胡粉の上から、色が付いた絵具を重ねると鮮やかでとても綺麗ですね。
細かい紋様を描くのは根気と集中力を使う作業ですが、完成度が高く、仕上がりの達成感がありますね。