NEWS

お知らせ

秋の院展 入選者が発表されました!(日本美術院・再興第105回院展)→



<ご注意ください>

この記事は2020年8月に、「再興第105回院展」について書かれたものです。
2022年開催の「再興第107回院展」についての記事はこちらからご覧いただけます。



秋の院展の入選者が発表されました

<再興第105回院展>

本日、令和2年8月22日に、令和2年9月1日(火)からの東京展を皮切りに全国を巡回予定の通称 秋の院展、「再興第105回 院展」の入選者が発表されました。


公益財団法人日本美術院が主催運営している日本画の公募展覧会、「院展」。
105回目となる今回、アート倶楽部カルチェ・ラタンの講師の先生方も多数入選されました。


また、講師の先生だけでなく、会員の生徒さんも初入選されました! ご入選、おめでとうございます!


松坂屋美術館での名古屋展の開催が待ち遠しい限りですね!




再興第105回院展の入選者一覧は以下のリンクよりご覧いただけます。
(日本美術院の院展ホームページが別ページで開きます。)


院展/日本美術院ホームページへ→
院展ホームページの上段、「再興第105回院展 入選者一覧を公表しました」ボタンから
入選者一覧のページが開けます。(直接入選者一覧のページをご覧になられたい方はこちらから→)


アート倶楽部カルチェ・ラタンの日本画教室の情報はこちらから
アート倶楽部カルチェ・ラタンの教室紹介ページへ→

講師紹介ページでは、日本画講師の先生方の作品集や、先生方が普段どのような気持ちで制作をされているかなどもご覧いただけます。






※下記のリストは、日本美術院のホームぺージ(http://nihonbijutsuin.or.jp/ippan105/index_nyusen.html)に公表されている情報を元に作成しています。
※入選者のリンクから、アート倶楽部カルチェ・ラタンで日本画教室を開講している各講師の紹介ページへ移動できます。


<第105回院展 入選者一覧の情報>

赤田 美砂緒(あかだ みさお)  「境界」  奨励賞  
朝倉 美彌子(あさくら みやこ)  「寂」    
浅田 彩(あさだ ひかり)  「午の極み」    
浅野 忠(あさの ただし)  「魔法の玉手箱」  (無鑑査)  
浅埜 水貴(あさの みずき)  「白土の地」  奨励賞  
浅村 弥生子(あさむら やよいこ)  「思い出す街」    
明壁 美幸(あすかべ みゆき)  「此処に聴こえるまで」    
阿部 任宏(あべ ただひろ)  「時の海」    
荒井 孝(あらい たかし)  「洗心」    
新井 政明(あらい まさあき)  「駅前の人人」    
荒木 恵信(あらき けいしん)  「滑走」    
安栄 容子(あんえい ようこ)  「7月の浜辺」  初入選  


飯田 穂野香(いいだ ほのか)  「軌跡と息」    
池上 望月(いけがみ みづき)  「フィクションの知人」  奨励賞  
石村 雅幸(いしむら まさゆき)  「雨ニモ風ニモ」    
市橋 豊美(いちはし とよみ)  「夏の晴れ舞台」    
伊藤 一善(いとう かずよし)  「凍壁」    
伊藤 みさと(いとう みさと)  「山荘にて」    
稲員 頼子(いなかず よりこ)  「クロアチアの朝」  奨励賞  
井上 淑(いのうえ よし)  「祈りの道―観音堂へ」    
岩田 明子(いわた あきこ)  「宵」    
岩谷 晃太(いわたに こうた)  「線と軌道」    
岩永 てるみ(いわなが てるみ)  「クリスマスのトラム」    
岩波 昭彦(いわなみ あきひこ)  「暮」    


上野 高(うえの たかし)  「はなにまがう」    
宇城 翔子(うしろ しょうこ)  「葛藤」    
内山 尚己(うちやま なおみ)  「遠い記憶」    
梅里 雅子(うめさと まさこ)  「風韻」  初入選  
浦上 義昭(うらがみ よしあき)  「北越雪譜」    


江藤 紀世(えとう きよ)  「歳月」    


大河原 典子(おおかわら のりこ)  「アラカルト」    
大河原 秀樹(おおかわら ひでき)  「野葡萄図」    
大木 友美(おおき ゆみ)  「慈」    
大久保 智睦(おおくぼ ともむつ)  「夜奏の樹」    
大嶋 英子(おおしま えいこ)  「未来・つながり」    
大島 婦美枝(おおしま ふみえ)  「清浄身」    
大瀬戸 文子(おおせど ふみこ)  「たゆたう」    
大橋 智(おおはし さとし)  「every steps」    
大村 有香(おおむら ゆか)  「宿存」  
大矢 十四彦(おおや としひこ)  「雨あがる「ポルト」」  招待  
大矢 夏目(おおや なつめ)  「竜犀」  奨励賞  
岡田 眞治(おかだ しんじ)  「ミゼレーレ」  奨励賞  
岡部 巌(おかべ たかし)  「泡沫」    
小川 国亜起(おがわ くにあき)  「寂光」    
小田切 恵子(おだぎり けいこ)  「大乗」    
鬼塚 堅太(おにつか けんた)  「沁」    


加来 万周(かく ばんしゅう)  「堰」    
柏谷 明美(かしわや あけみ)  「律」    
片山 開登(かたやま かいと)  「輪転」  初入選  
勝又 優(かつまた ゆう)  「窓辺」    
門井 直子(かどい なおこ)  「GARAGE」    
加藤 厚(かとう あつし)  「石楠花」    
加藤 清香(かとう さやか)  「廻る」    
加藤 裕子(かとう ひろこ)  「ホーム(帝国ホテル)」    
加藤 洋一朗(かとう よういちろう)  「草原へ」    
角島 直樹(かどしま なおき)  「大護摩」    
角野 千佳子(かどの ちかこ)  「息吹」    
金沢 一郎(かなざわ いちろう)  「大地のシルバーバック」    
金澤 尚武(かなざわ しょうぶ)  「やわらかな午後に」    
金子 洋平(かねこ ようへい)  「Namche」    
亀谷 勇美子(かめたに ゆみこ)  「雨のペリーロード」    
狩俣 公介(かりまた こうすけ)  「白日夢」    
川﨑 麻央(かわさき まお)  「白兎予祝」  奨励賞  (無鑑査)  
川村 敏博(かわむら としひろ)  「黄金の林檎」    
河本 真里(かわもと まり)  「雨粒」    


岸本 浩希(きしもと ひろき)  「夕暮れのブダペスト」    
北村 典子(きたむら のりこ)  「鐘」    
木下 武(きのした たけし)  「翠流」    
木下 千春(きのした ちはる)  「夜行」  日本美術院賞【大観賞】(無鑑査)  
木村 和男(きむら かずお)  「回想のバルカローレ」    
木村 惠子(きむら けいこ)  「老母の手」    
木村 直広(きむら なおひろ)  「隠れ穴」    
木村 遥(きむら はるか)  「光陰」    


久保 孝久(くぼ たかひさ)  「早春の道」    
窪井 裕美(くぼい ひろみ)  「影絵遊び」    


河野 修一(こうの しゅういち)  「追憶」    
河野 哲也(こうの てつや)  「歳月今」    
小島 和夫(こじま かずお)  「記憶の場所」    
後藤 順一(ごとう じゅんいち)  「風、誘う」    
後藤 紳也(ごとう しんや)  「蘇州心象」    
小林 希光(こばやし きこう)  「煌」  (無鑑査)  
小林 路子(こばやし みちこ)  「時」    
小松原 彩瑞(こまつばら あづ)  「虚空の景色」    
近藤 仁(こんどう ひとし)  「蒼ノ食材―鱻―」    


齋藤 勝正(さいとう かつまさ)  「兆す(福島・一切経山)」    
西藤 哲夫(さいとう てつお)  「爪(捕る)」    
斉藤 博康(さいとう ひろやす)  「緑霧」    
齋藤 愛未(さいとう まなみ)  「さいはて」    
齋藤 竜太(さいとう りょうた)  「囀り」    
酒井 龍一(さかい りゅういち)  「或る採石場」    
坂根 輝美(さかね てるみ)  「harmony」    
桜井 敬史(さくらい けいし)  「光射す街」    
佐藤 悟(さとう さとる)  「落ち葉水鏡」    
佐藤 孝(さとう たかし)  「蛹の時間」    
佐藤 美和子(さとう みわこ)  「社殿」    
佐藤 佑(さとう ゆう)  「水中」    
佐藤 龍生(さとう りゅうせい)  「出づる(ユキヒョウ)」    
佐野 正人(さの まさと)  「雨上がり」    
澤村 志乃武(さわむら しのぶ)  「迷彩」    


鹿間 麻衣(しかま まい)  「ゆらぎ」    
澁澤 星(しぶさわ せい)  「marmo」    
澁谷 祥子(しぶや さちこ)  「ボーダーライン」    
島田 滋(しまだ しげる)  「アトリエ」  初入選  
清水 操(しみず みさお)  「游遊」    
清水 レイ(しみず れい)  「追憶」  初入選  
下川 辰彦(しもかわ たつひこ)  「献花」    
下田 博子(しもだ ひろこ)  「ことばのない世界」    
下村 貢(しもむら こう)  「迷宮」    
白井 進(しらい すすむ)  「夜風」    
白石 綾奈(しらいし あやな)  「after the rain」    
新生 加奈(しんじょう かな)  「天の門」    


菅原 美惠子(すがわら みえこ)  「映」    
杉山 寒月(すぎやま かんげつ)  「あけぼの(奥日光黎明)」    
杉山 紅(すぎやま こう)  「夏の朝」    
鈴木 恵麻(すずき えま)  「虚ろ」  奨励賞  (無鑑査)  
鈴木 広太(すずき こうた)  「Disturbing gaze」    
鈴木 ちか子(すずき ちかこ)  「君達への言伝」    
鈴木 夏江(すずき なつえ)  「晩秋の木祖村」  初入選  
鈴木 博稀(すずき ひろき)  「Overflow」    
鈴木 靖代(すずき やすよ)  「野神」    
須田 健文(すだ たけひろ)  「天の川」    
砂長 正宗(すななが まさむね)  「賢人」    


瀬戸口 祐佳(せとぐち ゆか)  「風の吹くままに」    


楚里 清(そり きよし)  「三徳山 投入堂」    


髙木 友明(たかぎ ともあき)  「静かな日」    
髙田 峻典(たかだ しゅんすけ)  「林の中へ」    
髙橋 孝子(たかはし たかこ)  「閑日」    
髙橋 俊子(たかはし としこ)  「生きる・赤い糸」    
髙弊 佳代(たかへい かよ)  「里の家」    
瀧下 尚久(たきした まさひさ)  「浄」    
竹内 榮次(たけうち えいじ)  「街」  奨励賞  
竹内 滋祇(たけうち しげき)  「壁の人」    
竹内 唯可(たけうち ゆいか)  「灯りの群像」    
竹澤 弘之(たけざわ ひろゆき)  「揺らぎ」    
竹田 ゆう子(たけだ ゆうこ)  「団欒」    
竹原 美也子(たけはら みやこ)  「おひさまのひとりじめ」    
武部 雅子(たけべ まさこ)  「最上」  招待  
田尻 周也(たじり しゅうや)  「GATE」  初入選  
田中 宏明(たなか ひろあき)  「光る海」    
田中 百合子(たなか ゆりこ)  「潟辺り」    
谷 善徳(たに よしのり)  「緑深し」  奨励賞  
玉井 伸弥(たまい しんや)  「白露」    


千種 伸宜(ちぐさ のぶよし)  「工場」    
千野 久美子(ちの くみこ)  「Belle Époque」    
張 彬文(ちょう ひんぶん)  「午後には残って」    


辻村 和美(つじむら かずみ)  「茜の帰路」    
角田 信四郎(つのだ のぶしろう)  「青い月」  (無鑑査)  
角田 範子(つのだ のりこ)  「懐古」  (無鑑査)  


手中 道子(てなか みちこ)  「夏P.M6:00」    


樋田 礼子(といだ あやこ)  「井の頭(3)―オフィーリア―」    
徳井 正明(とくい まさあき)  「福福」    
戸島 朋子(とじま ともこ)  「遠国想」    
戸田 和夫(とだ かずお)  「森の力」  (無鑑査)  
戸津 信子(とづ のぶこ)  「夏野」    
富永 美香(とみなが みか)  「過日」    


中井 香奈子(なかい かなこ)  「Oratio」    
永井 健志(ながい たけし)  「緑韻」    
中内 共路(なかうち ともみち)  「the Island」  初入選  
中尾 泰斗(なかお たいと)  「風ととおり雨」    
中神 敬子(なかがみ けいこ)  「森の詩」    
長瀬 香織(ながせ かおり)  「佇む」    
永田 恭子(ながた きょうこ)  「活動」    
永田 耕治(ながた こうじ)  「湧く」    
長野 聖司(ながの せいじ)  「静寂に響く」  初入選  
中野 貴文(なかの たかふみ)  「お絵かきの世界」  初入選  
永吉 秀司(ながよし ひでし)  「大里夜話」    
並木 功(なみき いさお)  「カーテンコール」    
並木 秀俊(なみき ひでとし)  「神聖樹」    
楢原 環(ならはら たまき)  「駅舎」    
成瀬 瑠花(なるせ るか)  「卓上」  初入選  


新倉 嘉江(にいくら よしえ)  「地の営み」    
新美 三千代(にいみ みちよ)  「秋の日」    
西岡 一義(にしおか いちぎ)  「立冬」    
西岡 悠妃(にしおか ゆうひ)  「建築家」  (無鑑査)  
西澤 秀行(にしざわ ひでゆき)  「白夏」    
西村 理奈(にしむら りな)  「好日」    
日塔 さえみ(にっとう さえみ)  「光のエントランス」    
丹羽 順子(にわ じゅんこ)  「限りなくクリスタル」    


野地 美樹子(のぢ みきこ)  「白冬の森」    
能登 真理亜(のと まりあ)  「夏の雑記帳」    
野邊 ひろみ(のべ ひろみ)  「深淵」    


長谷川 万秩子(はせがわ まちこ)  「木の国」    
秦 誠(はた まこと)  「桜咲く駅」    
八谷 真弓(はちや まゆみ)  「痕跡」    
羽子田 龍也(はねだ たつや)  「春近き厳寒の朝」    
馬場 薗花(ばば そのか)  「Wilderness」    
浜口 和之(はまぐち かずゆき)  「静穏」    
早川 圭子(はやかわ けいこ)  「道」    
早川 実希(はやかわ みき)  「燃える」    
速水 敬一郎(はやみ けいいちろう)  「夏葛」    
阪野 智啓(ばんの ともひろ)  「赤備え」    


曵地 聡美(ひきち さとみ)  「rainy day?」    
平末 初子(ひらすえ はつこ)  「里の道」    
平林 貴宏(ひらばやし たかひろ)  「不可視論」    
廣瀨 貴洋(ひろせ たかひろ)  「覇王花」    
廣田 晴彦(ひろた はるひこ)  「茫洋とした予感の中で」    
廣藤 良樹(ひろふじ よしき)  「凪」    


深見 早苗(ふかみ さなえ)  「Aux Cadrans」    
藤井 聡子(ふじい さとこ)  「心待ち」    
藤城 正晴(ふじしろ まさはる)  「侵蝕の華」    
藤田 和美(ふじた かずみ)  「彩乃鞦韆」    
藤田 哲也(ふじた てつや)  「コンビナートY」    
藤原 弘文(ふじわら ひろふみ)  「残照」    
古田 忠(ふるた ただし)  「古町風情」  初入選  
古谷 照美(ふるや てるみ)  「ネリヤカナヤ」    


堀田 美友貴(ほった みゆき)  「千変万化」  初入選  
本多 翔(ほんだ しょう)  「公孫樹」    
前田 力(まえだ ちから)  「風の合間」  招待  


牧 るみ子(まき るみこ)  「追想」  初入選  
牧田 宏之(まきた ひろゆき)  「銀の朝」    
牧野 香里(まきの かおり)  「遊星の軌道」    
牧野 環(まきの たまき)  「影も積む」    
真下 みや子(ましも みやこ)  「春暦」    
増本 寛子(ますもと ひろこ)  「兆し」   (2020年10月以降、木曜日担当予定)
松浦 主税 (まつうら ちから)  「遥か昔、遥か彼方」  
松岡 歩(まつおか あゆむ)  「湧き水」  (無鑑査)  
松下 明生(まつした あきお)  「摩天楼」    
松下 雅寿(まつした まさとし)  「暁鐘」    
松竹 幸子(まつたけ さちこ)  「待機」    
松村 侑紀(まつむら ゆき)  「すたこらさっさ」    
松本 香菜子(まつもと かなこ)  「小島にて」    
丸山 國生(まるやま くにお)  「扶杖幽径を行く」    


三浦 愛子(みうら あいこ)  「水の煙」  (無鑑査)  
三浦 長悦(みうら ちょうえつ)  「佇む」    
三須 暁子(みす あきこ)  「眠る」    
水谷 真里佐(みずたに まりさ)  「静穏」    
水野 淳子(みずの じゅんこ)  「何処にいるの?」    
水見 剛(みずみ たけし)  「潮干」    
宮川 佑介(みやがわ ゆうすけ)  「fuegos artificiales」    
宮里 瑞穂(みやざと みずほ)  「ハルヒ」  初入選  
宮澤 孝恵(みやざわ たかえ)  「群」    
宮治 綱(みやじ こお)  「宵」    
宮下 真理子(みやした まりこ)  「折々のしらべ」    
宮田 佳子(みやた かこ)  「地極」  初入選  


武蔵原 裕二(むさしはら ゆうじ)  「共に」    
村上 里沙(むらかみ りさ)  「心閑」    
村田 和子(むらた かずこ)  「閑」    
村田 林藏(むらた りんぞう)  「冬の渓流」    


妻鳥 健(めんどり たけし)  「樹下逃走」    


本地 裕輔(もとじ ゆうすけ)  「雨の錦通り」    
守 みどり(もり みどり)  「朱夏」  (無鑑査)  
森 友紀恵(もり ゆきえ)  「風音」    
守屋 亜矢子(もりや あやこ)  「お留守番」    
門名 舜也(もんな しゅんや)  「アシカの海」  初入選  


安井 彩子(やすい あやこ)  「Into the dream」    
矢動丸 惠美子(やどうまる えみこ)  「痕」    
谷中 武彦(やなか たけひこ)  「戦ぐ(そよぐ)」    
栁沢 優子(やなぎさわ ゆうこ)  「舞踏の花」    
山岡 巻人(やまおか まきと)  「雪の朝」    
山口 貴士(やまぐち たかし)  「文学紀行」    
山越 啓三(やまこし けいぞう)  「緑影」  初入選  
山﨑 佳代(やまざき かよ)  「蜩」  (無鑑査)  
山下 孝治(やました たかはる)  「二人ノ森」    
山田 伸(やまだ しん)  「深淵の森」  招待  
山田 雄貴(やまだ ゆうき)  「太古の魚群」    
山中 隆成(やまなか たかなり)  「屋根」    
山本 恵子(やまもと けいこ)  「空澄む」    
山本 小夜子(やまもと さよこ)  「まちぼうけ」    
山本 真一(やまもと しんいち)  「願い(清流礼讃)」    
山本 真也(やまもと しんや)  「春泥」    


楊 喩淇(よう ゆき)  「玄の海」  初入選  
吉家 研二(よしいえ けんじ)  「翔」    
吉田 奈保子(よしだ なおこ)  「侵入者」  初入選  
吉田 侑加(よしだ ゆか)  「線の住まう処」    
吉原 慎介(よしはら しんすけ)  「暦日」    
吉村 佳洋(よしむら よしひろ)  「夜宴」  日本美術院賞【大観賞】  


渡邉 美喜(わたなべ みき)  「夏陰」    
綿引 はるな(わたひき はるな)  「進化」    
藁谷 剛巳(わらや たけみ)  「久遠のこと」  (無鑑査)






アート倶楽部カルチェ・ラタンの日本画教室には12名の現役日本画作家が在籍。

どの先生のクラスも自由にご参加いただけます。

「まずは何よりも絵を楽しむ」ことを中心に、「絵を描くことが好き」、「絵を描いてみたい、描けるようになりたい!」という方々にとっての理想を追求した絵画教室です。

教室の通われる方の半数は、
「全くの初心者」
「学校の美術の授業以来、絵を習ったことが無かった」
という方々です。

はじめての方でも安心して絵画を始めていただけます。

無料体験、見学を随時受付中です。
是非お気軽にお問い合わせください!

アートが身近になり、日々の生活がより豊かになります。
アートがもっと身近に感じられる暮らしを、アート倶楽部カルチェ・ラタンで始めませんか?


============================================================
名古屋市池下の絵画教室 アート倶楽部カルチェ・ラタン
(デッサン、水彩画、洋画、日本画、ボタニカルアート(植物画)
名古屋市千種区池下町2-28, 052-751-8033
絵画教室(洋画・日本画・水彩画・デッサン)、ギャラリーを備えた芸術複合施設
============================================================


愛知 | 名古屋 | 千種区 | 池下 | アート倶楽部 | 絵画教室 | 日本画教室 | 洋画教室 | 水彩画教室 | デッサン教室 | 植物画(ボタニカルアート)教室 | 絵画クラブ | こども絵画教室 |
絵画 | ギャラリー | 美術館 | 洋画 | 日本画 | オープンアトリエ | アトリエ | デッサン会 | 裸婦デッサン |


< NEWS一覧に戻る

まずはお気軽にお問い合わせください

どんなご相談でも専任スタッフがお答えいたします。

052-751-8033

営業時間 9:30〜21:30

(年末年始を除き年中無休)

無料体験・見学予約 > お問い合わせ・Q&A >